採択率87%!
税理士法人系で全国トップ実績
事業計画の立案から
専任コンサルタントがサポート
採択後の経営コンサルまで完全対応
補助金を申請したいが、どの補助金が自社に合っているのかわからない
本業が忙しく、思うように申請作業に時間が取れない
交付申請・実績報告が複雑すぎてできない
採択後の報告・手続きまでサポートしてほしい
補助金を申請したいが、どの補助金が自社に合っているのかわからない
本業が忙しく、思うように申請作業に時間が取れない
交付申請・実績報告が複雑すぎて出来ない
採択後の報告・手続きまでサポートしてほしい
新事業進出補助金
事業再構築補助金の後継補助金といわれている補助金で、新分野への進出や業種転換などを
行う中小企業を支援する補助金です。
【おすすめの事業者】
・新たな分野への進出を計画している中小企業
・業種転換を検討している事業者
省力化補助金
業務の省力化や自動化を図るための設備導入を
支援する補助金です。
【おすすめの事業者】
・人手不足の解消や業務効率化を目指す中小企業
中小企業成長加速化補助金
中小企業の成長を加速するための設備投資や販路開拓を支える補助金です。
【おすすめの事業者】
・成長戦略を持ち、新たな投資や市場開拓を計画している中小企業
ものづくり補助金
確申的な製品・サービスの開発や生産プロセスの改善を支援する補助金です。
【おすすめの事業者】
・新製品の開発や生産性向上を目指す製造業の中小企業
小規模事業差持続化補助金
小規模事業者が行う販路開拓や業務効率化の取り組みに対して、経費の一部を補助する制度です。
【おすすめの事業者】
・販路拡大や業務改善を図りたい小規模事業者
M&A補助金
中小企業の事業承継や再編を目的としたM&Aにかかる費用の一部を補助する制度です。
【おすすめの事業者】
・事業承継や新たな事業展開を検討している中小企業
※記載のない補助金でも支援可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
税理士法人系認定支援機関として、みどり合同税理士法人グループは第1回~11回までの累計採択件数は198件と他の同業種を圧倒して、全国トップクラスです。
経営革新等支援機関推進協議会(株式会社エフアンドエム運営)に加入している全国1,722の会計事務所(2024年2月時点)の中で、採択件数が7回連続全国No.1の実績があり、「2023年度ベストパフォーマンス賞TOP10」にも表彰されました。※詳細はこちらから
特に、みどり増販情報センターの採択率は87%(第10回採択時)と驚異的な採択実績を誇っています。
採択率を高めるため、緻密なヒアリングによる事業計画作りを支援します。自社の強み、市場調査、マーケティングの視点からみたビジネスモデルなど持続可能な事業計画作成をサポートします。
なお、パソコンをお持ちでない、または入力作業が分からない方のために、当社にご来社いただければ当社のパソコンにて操作指導を行いながらご自身で申請作業を行うことが可能です。
補助金申請支援やマーケティング経験が豊富なコンサルタントが専任として担当するほか、専門知識を保有する税理士・公認会計士や中小企業診断士など複数のプロによる対応で、補助金申請のプロセスを徹底サポートいたします。
補助金は採択後が大変。交付申請書、進捗報告書、事業完了報告書など、様々な書類が必要です。弊社は1案件3名体制で万全なアフターフォローを行います。
税務・会計、節税対策、事業承継、相続対策、M&A、経営コンサルティング、マーケティング、開業支援、社員教育など、税理士法人グループの強みを活かし、みどり合同税理士法人グループでワンストップで対応します。
また、各種セミナー、幹部・社員教育も定評があり、様々な業種からご好評をいただいています。
補助金入金後から始まる本当の補助事業。補助金を活用した本事業の収益化を様々な方面からサポートいたします。販促から事業収支の分析、市場調査などきめ細かく対応していきます。
事業再構築補助金の後継補助金といわれている補助金で、新分野への進出や業種転換などを行う中小企業を支援する補助金です。
【おすすめの事業者】
・新たな分野への進出を計画している中小企業
・業種転換を検討している事業者
業務の省力化や自動化を図るための設備導入を支援する補助金です。
【おすすめの事業者】
・人手不足の解消や業務効率化を目指す中小企業
中小企業の成長を加速するための設備投資や販路開拓を支える補助金です。
【おすすめの事業者】
・成長戦略を持ち、新たな投資や市場開拓を計画している中小企業
確申的な製品・サービスの開発や生産プロセスの改善を支援する補助金です。
【おすすめの事業者】
・新製品の開発や生産性向上を目指す製造業の中小企業
小規模事業者が行う販路開拓や業務効率化の取り組みに対して、経費の一部を補助する制度です。
【おすすめの事業者】
・販路拡大や業務改善を図りたい小規模事業者
中小企業の事業承継や再編を目的としたM&Aにかかる費用の一部を補助する制度です。
【おすすめの事業者】
・事業承継や新たな事業展開を検討している中小企業
※記載のない補助金でも支援可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
税理士法人系認定支援機関として、みどり合同税理士法人グループは第1回~11回までの累計採択件数は198件と他の同業種を圧倒して、全国トップクラスです。
経営革新等支援機関推進協議会(株式会社エフアンドエム運営)に加入している全国1,722の会計事務所(2024年2月時点)の中で、採択件数が7回連続全国No.1の実績があり、「2023年度ベストパフォーマンス賞TOP10」にも表彰されました。
※詳細はこちらから
特に、みどり増販情報センターの採択率は87%(第10回採択時)と驚異的な採択実績を誇っています。
採択率を高めるため、緻密なヒアリングによる事業計画作りを支援します。自社の強み、市場調査、マーケティングの視点からみたビジネスモデルなど持続可能な事業計画作成をサポートします。
なお、パソコンをお持ちでない、または入力作業が分からない方のために、当社にご来社いただければ当社のパソコンにて操作指導を行いながらご自身で申請作業を行うことが可能です。
補助金申請支援やマーケティング経験が豊富なコンサルタントが専任として担当するほか、専門知識を保有する税理士・公認会計士や中小企業診断士など複数のプロによる対応で、補助金申請のプロセスを徹底サポートいたします。
補助金は採択後が大変。交付申請書、進捗報告書、事業完了報告書など、様々な書類が必要です。弊社は1案件3名体制で万全なアフターフォローを行います。
税務・会計、節税対策、事業承継、相続対策、M&A、経営コンサルティング、マーケティング、開業支援、社員教育など、税理士法人グループの強みを活かし、みどり合同税理士法人グループでワンストップで対応します。
また、各種セミナー、幹部・社員教育も定評があり、様々な業種からご好評をいただいています。
補助金入金後から始まる本当の補助事業。補助金を活用した本事業の収益化を様々な方面からサポートいたします。販促から事業収支の分析、市場調査などきめ細かく対応していきます。
事業再構築補助金は主に新事業の立ち上げや、業態転換に用いられる補助金です。
特にコロナ禍の影響で、売上が落ち込む業種では、多くの企業様で活用されました。
建設業
建設業→コンテナを活用した簡易宿泊施設に業種転換
補助額:34,718,000円
建設業→バケーションレンタル事業に業種展開
補助額:20,000,000円
建設業→大部屋民泊事業に新事業進出
補助額:15,000,000円
土木建設業→解体工事業に業種転換
補助額:10,000,000円
長尺自動機械で大型建材提供と生産性向上、技術承継課題を解決
補助額:12,500,000円
製造業
薄物印刷事業→うちわ印刷事業に新分野展開
補助額:60,916,000円
薄物印刷事業→パッケージ印刷事業に新分野展開
補助額:59,867,000円
アパレル製造業→バケーションレンタル事業に新分野展開
補助額:45,685,000円
鉄工事業→配電盤事業に事業転換
補助額:40,000,000円
基盤製造業→タイルカーペットのリサイクルマシン製造業に事業転換
補助額:40,000,000円
製網業→新製網事業に新分野展開
補助額:29,928,000円
薄物印刷事業→抗菌効果のある紙製品製造販売事業に業態転換
補助額:28,780,000円
印刷業→宅配中食事業に事業転換
補助額:23,016,000円
水産加工業→グルメ通信販売事業に新分野展開
補助額:20,000,000円
3Dスキャナを導入してデジタル技術を活用し、タンク製造プロセス、船舶への搭載サービス提供方法を改善する
補助額:11,767,136円
高付加価値な金属製扉・サッシの自社製品化と生産体制の構築
補助額:5,747,780円
電気・ガス・熱供給・水道業
電気業→太陽光発電システム販売に新分野展開
補助額:17,333,000円
卸売・小売業
新車、中古車販売・整備業→電動商用車製品の販売事業に新分野展開
補助額:70,000,000円
アパレル卸売・小売業→自社ブランド販売事業に業態転換
補助額:60,159,000円
中古車販売・整備業→鈑金・エーミング事業に新分野展開
補助額:60,000,000円
インポートブランドの輸入・卸・販売→フットサル事業と地産フルーツの相乗効果で地域の交流拠点形成に新分野展開
補助額:30,000,000円
中古車販売・整備業→宅配寿司に新分野展開
補助額:27,773,000円
中古車販売・整備業→地域高齢者を重点にした中古自動車販売に新分野展開
補助額:20,000,000円
野菜果物の仕入れ・卸業→根菜仕入の強みを活かした、カット野菜事業への新分野展開
補助額:19,653,600円
食品機械卸売業→冷凍ご飯製造・販売事業に新分野展開
補助額:18,360,000円
仏壇仏具販売→線香製造・販売事業に業態転換
補助額:12,444,000円
墓石販売→海洋散骨事業に新分野転換
補助額:10,500,000円
不動産業
不動産業→予約・決済システム構築によるDX化とスーパーディスコ・シェアフィットネス・スタジオの運営業種転換
補助額:17,000,000円
印刷・同関連業
小豆島唯一のパッケージ印刷の製造販売を推進する生産性向上投資
補助額:12,500,000円
自動車販売・整備業
4トン以上の重量をリフトアップできるリフトを導入し、大型SUVコンプリートカー製造販売に事業拡大
補助額:7,500,000円
飲食店・宿泊業
宿泊業(高級旅館)→シェアハウス事業に新分野展開
補助額:60,000,000円
飲食業→商談・ワークスペースの提供事業に業態転換
補助額:34,000,000円
飲食業→バケーションレンタル事業に新分野展開
補助額:20,000,000円
水産養殖業→ハモの加工・冷凍販売事業に新分野展開
補助額:15,195,427円
飲食業→通信販売事業に業態転換
補助額:9,309,000円
医療・福祉
整骨院→高級ベーカリー事業に業種転換
補助額:19,900,000円
歯科医院→予防と審美を追求する先端的歯科医院に業態転換
補助額:10,000,000円
サービス業
自動車鈑金整備業→同業者からの自動車特定整備請負事業に新分野展開
補助額:60,000,000円
アウトバウンド旅行事業→インバウンド旅行事業に新分野展開
補助額:5,400,000円
映画館事業→レンタルシアター事業に新分野展開
補助額:4,800,000円
ビルメンテナンス業→産業廃棄物処理業に新市場進出
補助額:40,000,000円
中小型車整備業→大型車整備工場に新分野展開
補助額:40,000,000円
運転代行→アプリケーションレンタル事業に新分野展開
補助額:40,000,000円
コンサルティング業→国内外の産学連携を実現するWebマッチングサービス事業に新市場進出
補助額:20,000,000円
自動車販売・整備業→車検・エーミング事業に新分野展開
補助額:20,000,000円
ビルメンテナンス事業→マニュアルアプリサブスクサービスに新分野展開
補助額:18,573,000円
ノベルティ企画・販売業→ドローンを使用した地域課題解決・操縦士育成、マッチング事業に新分野展開
補助額:15,000,000円
自動車販売・整備→地域特性に対応した中型車の点検・整備、OBD車検事業に新市場進出
補助額:15,000,000円
建設業
建設業→コンテナを活用した簡易宿泊施設に業種転換
補助額:34,718,000円
建設業→バケーションレンタル事業に業種展開
補助額:20,000,000円
建設業→大部屋民泊事業に新事業進出
補助額:15,000,000円
長尺自動機械で大型建材提供と生産性向上、技術承継課題を解決
補助額:12,500,000円
土木建設業→解体工事業に業種転換
補助額:10,000,000円
製造業
薄物印刷事業→うちわ印刷事業に新分野展開
補助額:60,916,000円
薄物印刷事業→パッケージ印刷事業に新分野展開
補助額:59,867,000円
アパレル製造業→バケーションレンタル事業に新分野展開
補助額:45,685,000円
鉄工事業→配電盤事業に事業転換
補助額:40,000,000円
基盤製造業→タイルカーペットのリサイクルマシン製造業に事業転換
補助額:40,000,000円
製網業→新製網事業に新分野展開
補助額:29,928,000円
薄物印刷事業→抗菌効果のある紙製品製造販売事業に業態転換
補助額:28,780,000円
印刷業→宅配中食事業に事業転換
補助額:23,016,000円
水産加工業→グルメ通信販売事業に新分野展開
補助額:20,000,000円
3Dスキャナを導入してデジタル技術を活用し、タンク製造プロセス、船舶への搭載サービス提供方法を改善する
補助額:11,767,136円
高付加価値な金属製扉・サッシの自社製品化と生産体制の構築
補助額:5,747,780円
電気・ガス・熱供給・
水道業
電気業→太陽光発電システム販売に新分野展開
補助額:17,333,000円
卸売・小売業
アパレル卸売・小売業→自社ブランド販売事業に業態転換
補助額:60,159,000円
中古車販売・整備業→鈑金・エーミング事業に新分野展開
補助額:60,000,000円
インポートブランドの輸入・卸・販売→フットサル事業と地産フルーツの相乗効果で地域の交流拠点形成に新分野展開
補助額:30,000,000円
中古車販売・整備業→宅配寿司に新分野展開
補助額:27,773,000円
中古車販売・整備業→地域高齢者を重点にした中古自動車販売に新分野展開
補助額:20,000,000円
食品機械卸売業→冷凍ご飯製造・販売事業に新分野展開
補助額:18,360,000円
仏壇仏具販売→線香製造・販売事業に業態転換
補助額:12,444,000円
不動産業
不動産業→予約・決済システム構築によるDX化とスーパーディスコ・シェアフィットネス・スタジオの運営業種転換
補助額:17,000,000円
印刷・同関連業
小豆島唯一のパッケージ印刷の製造販売を推進する生産性向上投資
補助額:12,500,000円
自動車販売・整備業
4トン以上の重量をリフトアップできるリフトを導入し、大型SUVコンプリートカー製造販売に事業拡大
補助額:7,500,000円
飲食店・宿泊業
宿泊業(高級旅館)→シェアハウス事業に新分野展開
補助額:60,000,000円
飲食業→商談・ワークスペースの提供事業に業態転換
補助額:34,000,000円
飲食業→バケーションレンタル事業に新分野展開
補助額:20,000,000円
飲食業→通信販売事業に業態転換
補助額:9,309,000円
医療・福祉
整骨院→高級ベーカリー事業に業種転換
補助額:19,900,000円
歯科医院→予防と審美を追求する先端的歯科医院に業態転換
補助額:10,000,000円
サービス業
自動車鈑金整備業→同業者からの自動車特定整備請負事業に新分野展開
補助額:60,000,000円
運転代行→アプリケーションレンタル事業に新分野展開
補助額:40,000,000円
中小型車整備業→大型車整備工場に新分野展開
補助額:40,000,000円
ビルメンテナンス業→産業廃棄物処理業に新市場進出
補助額:40,000,000円
自動車販売・整備業→車検・エーミング事業に新分野展開
補助額:20,000,000円
コンサルティング業→国内外の産学連携を実現するWebマッチングサービス事業に新市場進出
補助額:20,000,000円
ビルメンテナンス事業→マニュアルアプリサブスクサービスに新分野展開
補助額:18,573,000円
自動車販売・整備→地域特性に対応した中型車の点検・整備、OBD車検事業に新市場進出
補助額:15,000,000円
弊社では補助金申請支援だけではなく、採択後の交付申請・実績報告支援、各種節税サービスなど、申請~採択後のフォローまで一元対応が可能です。サービス内容の詳細や料金は、下記より各ページにてご確認下さい。
弊社では補助金申請支援だけではなく、採択後の交付申請・実績報告支援、各種節税サービスなど、申請~採択後のフォローまで一元対応が可能です。
サービス内容の詳細や料金は、下記より各ページにてご確認下さい。